現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障害者福祉 > あいサポーター研修の受講者を募集します

印刷する

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

あいサポーター研修の受講者を募集します

取手市では、あいサポート運動を実践する「あいサポーター」を募集しています。

あいサポーターとは、多様な障害の特性、障害のある人が困っていること、障害のあるかたへの必要な配慮などを知り、日常生活において障害のあるかたが困っている時などに、ちょっとした手助けをしてくださるかたです。あいサポーター研修を受講することで誰でもあいサポーターになることができます。

あいサポート運動のチラシの画像

あいサポート運動チラシ(PDF:177KB)(別ウィンドウで開きます)

あいサポーター研修

あいサポーター研修は「基本研修」と「ステップアップ研修」の2種類です。

「基本研修」では、様々な障害の特性などを理解するための動画をご視聴いただき、あいサポーターになるための研修を行います。受講したかたには、あいサポートバッジを交付します。

令和7年度 あいサポーター研修(基本研修)

日時

令和7年8月17日(日曜日) 午前10時30分から正午

場所

福祉交流センター1階 多目的ホール

研修内容

  • あいサポート運動について(講義)
  • 様々な障害の特性などを理解するための動画視聴

申込期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月6日(水曜日)

 

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

障害福祉課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-6600

広告エリア

広告募集要綱