現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 市長・副市長・教育長 > 副市長 伊藤 哲 > 【敬老まつり訪問】人生100年時代における創作と交流(副市長 伊藤哲)
ここから本文です。
副市長の伊藤哲です。9月13日(土曜日)、市内の老人福祉センター「あけぼの」と「さくら荘」にて開催された敬老まつりを訪問しました。
敬老の日を前に、地域の皆さまが集うこの催しで、高齢者の皆さまの長寿をお祝いするとともに、皆さまの創作活動を拝見しました。
さくら荘では、絵画教室・書道教室の作品が展示されていました。会場では手打ちそばの販売やカラオケ発表会なども行われました。
あけぼのでは、趣味教室、陶芸教室の作品が展示・販売されていました。
どちらの展示でも、作品ひとつひとつに作者の個性や感性がにじみ出ており、創作への情熱や楽しさが伝わってくるようでした。施設内には笑顔があふれ、作品を囲んで語り合う姿に、地域の温もりと活力を感じました。趣味が人生を豊かにしてくれるというのを実感した瞬間でした。
人生100年時代と言われるなかで、市は、高齢者の皆様が安心して暮らし、趣味や交流を楽しめる環境づくりのために、今後も健康づくり事業や福祉施策の充実に努めてまいります。