現在位置 ホーム > 防災・安全 > 被災支援 > ボランティア・寄付 > 令和6年能登半島地震の被災地に職員を派遣します

印刷する

更新日:2024年1月12日

ここから本文です。

令和6年能登半島地震の被災地に職員を派遣します

能登半島地震の被災地支援に係る職員派遣について

能登半島地震により、甚大な被害が発生している石川県内の被災地の早期復旧を支援するために、茨城県が滋賀県、和歌山県と共に鳳珠郡能登町の「対口支援団体」に決定されたことによる県からの要請に応じ、同町に一般職員を派遣します。また、厚生労働省から茨城県にあった保健師派遣要請に応じ、輪島市に保健師を派遣します。

派遣期間・支援業務

(一般職)避難所支援・罹災証明発行業務支援・住家被害認定調査業務支援

  • 1月13日(土曜日)から1月17日(水曜日)2名
  • 1月19日(金曜日)から1月23日(火曜日)2名​

(保健師)避難所における健康支援業務・在宅要支援者の健康管理業務

  • 1月19日(金曜日)から1月25日(木曜日)1名

出発式

  • 日時:1月12日(金曜日)午前11時30分から
  • 場所:市役所議会棟 大会議室

なお、職員は派遣当日に現地に向かいます。

演台の市長に向かって派遣職員5名が整列している
市長、教育長、各部長出席のもと開催

演台で激励を述べる市長
市長から激励の言葉

派遣職員が市長に決意表明している
派遣職員代表による決意表明

対口支援とは:対口支援方式とは被災市町村ごとに都道府県または政令指定都市を、原則として1対1で割り当て、当該都道府県または政令指定都市(対口支援団体)が基本的に自ら完結して応援職員を派遣すること。

 

お問い合わせ

安全安心対策課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-3450

広告エリア

広告募集要綱